自閉症の男の子を抱えるシングルファーザーの奮闘記。学校とのやり取りや家族の話、息子の様子などをつづる。
リンクフリーです。
「ぼくうみ」を映画に!
アクセスの多い記事
要悔悟
逃避法
ノノパパの野望
見透かされる
涙の散髪
自閉症って暗い子?!
自閉症の考察 その1
自閉症とお付き合い
幼稚園時代
よわね
仕事が先か家庭が先か?
母子家庭と父子家庭
朝の戦争
カレンダー
2005年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
過去の記事
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
カテゴリー
ノノくん
ノノパパ
自閉症
最新の投稿
ノノパパは月へ?!
朝の戦争
Y先生ありがとう
ノノジジの怪
ラジオ体操
ブログお引越しと再開のおしらせ
ピアノ
ひさん、ってなに?
相撲大会
見透かされる
最新のコメント
webmaster/
ひさん、ってなに?
最新のトラックバック
ボイストレーニング方法
(おふざけボイストレーニング方法)
幼稚園時代
(ノノパパのシングルファーザー迷走記)
「自閉症だったわたしへ」
(ねむたくなぁい?)
ちょっとだけ遊べました。
(SEパパの育児日記)
さて、4月になりました。
(メンタルママの記録帳)
親近光速
(もののはじめblog)
『闘い』→『対処』→『お付き合い』
(パパはアスペルガー!)
トラバより。自律すると言うことについて。
(自閉症スペクトラム白書)
【おすすめ】要悔悟
(カイパパ通信blog☆自閉症スペクタクル)
「うつ病になったらどうしよう!」症候群
(パパはアスペルガー!)
プロフィール
e-bbs ID
nonopa
性別 :
男性
自己紹介
ノノは一人では生きて行けない。ノノと一緒に生きてくれる未来のあなたへパパの想いを残したい。
《お知らせ》
ノノパパは、2006年再婚しました。応援頂いた沢山の方々に深く感謝致します。
《追伸》
2007年4月男の子が生まれました。
連絡メール
♪
免責事項
・このブログに書かれていることは、私の主観に基づくもので、学術的、法的などの裏づけがあるものとは限りません。また責任を負う物でもありません。
・差別的、人権的に不適切と解釈出来る表現があったとしても、当方にそのような意図は、全くありませんので、そのような解釈をしないで下さい。
・私の判断で不適切と思われるコメントは、予告無く削除させて頂きます。
全文Index
なんか書いてみようかなぁ
ノノくんは自閉症児
天国のノノババ
ママが来ない日曜日
ノノの通学
死と向き合って
書初めで金賞
ノノくん行方不明になる!?
雪上教室
自閉症って暗い子?!
おそうじができる?
仕事が先か家庭が先か?
朝の災い
恋愛は、あきらめなさい
おちこんだとき
ページの模様替え
クッキー焼きました!
自閉症の考察 その1
母子家庭と父子家庭
学校での様子〜引き算
ノノパパのお仕事
再婚しても追い出すよ!
ノノの音楽教室?
ドレミのミスギ♪
誘拐・殺害!?
感謝
よわね
幼稚園時代
祝!先生転任せず!
結婚の断片と死んだ友人
自閉症とお付き合い
ノノパパの野望
要悔悟
今日から新学期
はじめまして
我が家に子供が生まれた日
ノノジジの家事
気球にのってどこまでも
逃避法
最後の言葉は誰に?
ノノ兄の幼少期
涙の散髪
病気かストライキか?
見透かされる
相撲大会
ひさん、ってなに?
ピアノ
ブログお引越しと再開のおしらせ
ラジオ体操
ノノジジの怪
Y先生ありがとう
朝の戦争
ノノパパは月へ?!
はじめまして
[
ノノパパ
] /
2005/04/09 15:45:08
〜はじめまして ノノ兄です〜
ブログを始めてから2ヶ月近くになるのによーく考えるとまともにプロフィールを書いていない。そもそもブログがこんなに続けられるとは思っていなかったふしもありましたが
、皆さんの暖かいご支援でここまで続けて来ることが出来ました。これからもよろしくのご挨拶を兼ねましてちょっと家族の紹介をしたいと思います。
ノノパパ
えっと、私です。
1964年生まれ
独身
×1
です。東北に住んでおります。趣味はいろいろありましたが、今は暇が無いです。今一番したいことは、12時間位寝ていたい!
です。
ノノ
ノノは、次男です。自閉症で、学区の小学校の特殊学級に通う4年生です。言葉による会話は出来ません。生活にも介助が必要です。
ノノ兄
はじめまして ノノ兄です。長男です。ノノと同じ小学校の6年生です。
ノノジジ
ノノの祖父(私の父)です。定年退職して、昼間は、ノノをみてくれています。
以上の男系男子4人暮らしです。
ちなみに我が家の女性陣は
ノノママ
:私の元妻です。昨年離婚しております。
ノノババ
:ノノの祖母。(5年前に)急死致しました。
簡単ではございますが、紹介させて頂きました。これからもよろしく
こめんと (
19
)
|
とらっくばっく (
0
)
<前のページへ
次のページへ>
コメント
こんばんは
(
のら
)
2005/04/30 19:47:27
何とコメントしていいのか正直迷っていますが、
何だかノノママさんが羨ましいな〜と思いました。
いざという時に頼れる人が近くにいて、いいな。
最低限の自信
(
いい婆さん
)
2005/04/30 21:46:24
生きていくのに最低限の自信と言うのは必要なものなんでしょうね。
ノノママさんは自信を全部失い完全無防備になって、「これでもか!」と押し寄せてくる不安の波に窒息死しそうになる。
窒息死する位なら自ら生きていくことに終止符を打つ方がいいと自傷してしまう。
婆さんはメンタルな部分は全く無知で恥ずかしいが・・・そんな気がします。
のらさん
(
ノノパパ
)
2005/04/30 22:03:27
のらさん、コメントありがとうございます。
私も、実は考えあぐねております。
私とノノママの関係は、一体何なのでしょう。
考えたってわかりませんね。
いい婆さんサン
(
ノノパパ
)
2005/04/30 22:06:53
いい婆さんサン、こんにちは。
ほんとに一人で死を選ぶ人と、こうして誰かに伝える人は、実は何かが違うような気がしますが。
難しい問題ですね。
実は、似たようなことは、他にもありまして
なぜ私は死にたい人に人気なんでしょうかねぇ?
ハァー。
お久しぶりです。。
(
nao
)
2005/04/30 23:20:55
ノノパパさん。こんばんわあ〜。
お久しぶりです。。
ノノパパさんとノノママさんの関係・・読んでいて何だかちょっと切なくなりました。。。
ノノパパさんはきっと・・困っている人をほおっておけない方なのではないか〜っと思いました。。
私も仕事柄いろいろな人と出会います。。人の心のメンタルな部分というのは・・理解するには大変ですよね。。
ノノパパさん。。頑張って下さいね。。
naoさん
(
ノノパパ
)
2005/04/30 23:32:37
naoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ご無沙汰しております。ってちゃんといつも
読んでますよ!(なかなかコメント入れなくてごめんなさい)
人生にはいろいろな選択肢があってどれが幸せに続いているのか分からないんですよね。
後悔だけはしないように決めていかなくちゃね。
そらちゃんにもよろしくネ!
わかるかも。
(
うさこ86
)
2005/05/01 0:32:22
>ほんとに一人で死を選ぶ人と、こうして誰かに伝える人は、実は何かが違うような気がしますが。
死ぬ事を誰にも知られたくない。止められたくない。という人は、本当にこの世を憂いている。生きる希望が全く持てない状況なのだと思います。
一方、誰かしらに知らせたり気付いてもらいたいと思ってそれらしい行動をとる人は、「助けて!」というSOSを発信しているのでしょう。
私はこんなに悩んでいる。傷ついている。苦しんでいる。誰か助けて!っていう気持ち。
私は自傷行為に及んだ事はありませんが、プチ家出は過去に何度も。
先日は実に何年ぶりだろう?くらいめずらしい出来事だったのですが(その節はお世話になりました
)昔家出する時は、まだ小さかった娘を連れて、貯金通帳も置いて、離婚届も置いて、行く当てもないのに駅までの道をトボトボト寂しく歩いたものです。
でも、心のどこかに「探してくれるんじゃないか?」「追ってきてくれるんじゃないか?」という甘えがありました。
その期待は見事に裏切られ、財布を忘れたから!と自分で取りに戻る口実を作って家に帰ると、グースカ寝ている夫の姿が。
それを見て、また悲しくなって…。
ノノパパだったらそんな時、必死に探してくれたり、慰めてくれそうだもの。(勝手な決めつけ。)
だから、みんなノノパパを頼ってしまうんじゃないかな。私も含めて…
しかし、頼りにされるのが嬉しいとはかぎりませんよね…
負担にならないように気をつけます!
(気をつけても頼ってしまうかもしれませんので悪しからず。)
さて、ノノママがとる次の行動は!?
たぶん・・・
(
かうす
)
2005/05/01 1:03:36
ノノパパさんや他の皆さんからのコメント、すごく励まされました。ありがたとうございました。
まだ、ブログを更新したりとかを出来る心境にはなれないし、いまだ、良い方に気持ちが持って行けれてません。
でも、ノノママさんの事を読んで、同じ「自傷」をしてしまう私。少し気持ちがわかるかもしれないので、「私だったら・・・」、で
書き込みをせずにいれなくて。。。
腕だけじゃなく、お腹まで切ってしまうのは、相当、ノノママは「死のう」という思いは強かったんだと思う。私も、「腹を切ってしまおうか・・・」と、度々考えても、実際、そこまではできないから。
だけど、ノノパパにTELしたのは、「この人なら、助けてくれるかも・・・」という期待があって、TELをしてきたのではないかな。
私も、限界になった時に、「この人なら、わかってくれる」と思ってた人に、期待してた言葉(共感してもらいたかった)が返ってこなくて、自傷をしてしまった事があります。
ノノママにとって、離婚した相手だけど、「ノノパパなら、助けにきてくれる」(それは、話を聞いてくれるだけでもいいのだと思う)、「自分を一番わかってる人」なんだと思ってるのではないでしょうか。
今回も、ノノパパが家に行ってなかったら、ノノママは、すべてに絶望してたかもしれない気がします。
ノノパパさんは、周りの人が辛い事があると、一番に浮かんできてしまうほどの、救命士なのかもしれません。
私にも、ノノパパさんの様な存在が欲しい。ノノママが、羨ましいです。
でも、「自傷」をしてしまう人間が居ると、「その人と今後どう接したらいいか?」「どんな言葉をかければいいのか?」など、周囲の人間は疲れてしまうんですよね。私も、周りの人がそう感じてるのはわかってるのです。
でも、やめれないのです・・・。だから、病院に通院してるのですが。。。
私もまだまだ、どん底から這い上がれてないのですが。今は、頭を「無」の状態にしたい、と思ってます。
ノノママさん、大丈夫ですか?
(
みちこ
)
2005/05/01 1:22:21
なんとなく心配です。
ノノママさんはもう、アルコール依存症から脱していますか?
うつ病の薬を服用してますか?
うつ病の人は治りがけに注意を払ってあげなくてはいけないようなんです。
そんなことは、ノノパパさんだったら、
百も承知のことでしょうけど。
ノノパパさんは、よほど周囲の人からの信頼度が高いんですね。
分かる様な気がします。
ノノママさんがSOSが発信できるようでしたら、多分大丈夫・・・・かな。
ノノママさんにも、前記事の「逃避法」を是非
読ませてあげたいですね。
自己マインドコントロール術を覚えると
「死」を考えずにすむかも知れません。
・・・離婚しても尚、難しい問題ですね。
うさこ86さん
(
ノノパパ
)
2005/05/01 11:03:49
うさこ86さん、こんにちは。
ノノママもプチ家出したことがありましたが、探しに行く前に帰ってきました。
>さて、ノノママがとる次の行動は!?
むむ!、ちょっと怖いなぁ
かうすさん
(
ノノパパ
)
2005/05/01 11:09:39
かうすさん、コメントありがとうございます。
自傷行為は、側にいる人にもとても辛いことだと思います。
私も以前は、自傷行為をする人を怒ってしまいました。
でも、今は違います。痛みを一緒に分かち合おうと思います。本人もずっと痛いのですから。
かうすさんも時間が掛かるかもしれませんがきっと良くなります。気持ちが晴れる日がきっと来ます。
それまでゆっくりあせらずにね!
応援してますから。
みちこさん
(
ノノパパ
)
2005/05/01 11:15:22
みちこさん、ありがとうございます。
鬱病は、周りの人が逐一反応すると周りが疲れてしまって、さじを投げたり、見限られたりしてしまいがちです。
穏やかに気長にお付き合いしないとなかなか治りません。
繰り返し襲ってくる波のようなもので、穏やかになっては、また激しくなるのです。
この先もきっとそうでしょう。
難しい問題なのですが、、
私は宇宙へ一っ飛び〜
Unknown
(
わがままひめ
)
2005/05/02 18:48:32
うぅ〜
ヘヴィーすぎる。
ノノパパさんは、遠すぎず、近すぎず、適度な距離を保てるから、安心して頼られてしまうのでしょうねぇ。
私も今度ウツになったら、ノノパパさんのとこに駆け込もーかなー
ウソウソ
わがままひめさん
(
ノノパパ
)
2005/05/02 21:25:46
わがままひめさん、コメントありがとうございます。
>私も今度ウツになったら、ノノパパさんのとこに駆け込もーかなー
もー うつのみんな〜きてきて!
最近ヘヴィーだ〜
お名前
タイトル
URL
MAILアドレス
※MAILアドレスは、blogオーナーにのみ公開されます。
コメント
Copyright USAKO86 /
sozai by 1KB
※
規約
に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※左のひらがな5文字を
入力してください。
この記事のTrackback Ping-URL
http://blog.e-bbs.jp/nonopa/tb/aa323.tb
自閉症ちゃんサイトリンク
※順不同で〜す
ご希望の方、削除の方ご連絡下さい
ケ・セラ・セラ♪〜なるようになる〜
妖精が見える子供
ジャスミンのかほり
BU−BA−GA
TAKAちゃんギャラリー
***発達障碍***笑って笑って自閉症
legno-Diario
It is happy every day
自閉症児とバツイチママ
手をつないで
お散歩に行こう
◆◇ 三月うさぎのお茶会 ◇◆
ぽちぽち ★ 自閉症児の親ばか日記★殿父blog ★
坊主三人
すったもんだのゆゆ日記
ピー君通信 上を向いて歩こう
ラグランジュポイント
カイパパ通信blog☆自閉症スペクタクル
自閉症の小説!?
立ち読み
進め!おさるの三兄弟〜障害なんてなん吹き飛ばせ!
こうめとぶーの毎日
ポレポレネットワーク
高機能自閉症児・カメ君の足跡
そらくんのてがみ。
kokutoukarinto
広汎性発達障害の子
enfant
ゆうた・こうた通信
我が家のドタバタな日常・・・
笑顔でいこう!
かなわぬ夢の後・・・そしてそれから
お世話になってますリンク
▼・w・▼ あしあと ▽・w・▽
パパはアスペルガー!
SEパパの育児日記
自閉症スペクトラム白書
私の1番星
ふたば&り-日記
バツイチおやじの生き方
Ψ2525.comΨ
e-bbs ブログ
ブログの作成・編集
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)