自閉症の男の子を抱えるシングルファーザーの奮闘記。学校とのやり取りや家族の話、息子の様子などをつづる。
リンクフリーです。


「ぼくうみ」を映画に!
要悔悟
逃避法
ノノパパの野望
見透かされる
涙の散髪
自閉症って暗い子?!
自閉症の考察 その1
自閉症とお付き合い
幼稚園時代
よわね
仕事が先か家庭が先か?
母子家庭と父子家庭
朝の戦争

2005年2月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728
前月翌月

2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月

ノノくん
ノノパパ
自閉症
ジジとババ
ノノママ
ノノ兄

ノノパパは月へ?!
朝の戦争
Y先生ありがとう
ノノジジの怪
ラジオ体操
ブログお引越しと再開のおしらせ
ピアノ
ひさん、ってなに?
相撲大会
見透かされる

webmaster/ひさん、ってなに?

ボイストレーニング方法(おふざけボイストレーニング方法)
幼稚園時代(ノノパパのシングルファーザー迷走記)
「自閉症だったわたしへ」(ねむたくなぁい?)
ちょっとだけ遊べました。(SEパパの育児日記)
さて、4月になりました。(メンタルママの記録帳)
親近光速(もののはじめblog)
『闘い』→『対処』→『お付き合い』(パパはアスペルガー!)
トラバより。自律すると言うことについて。(自閉症スペクトラム白書)
【おすすめ】要悔悟(カイパパ通信blog☆自閉症スペクタクル)
「うつ病になったらどうしよう!」症候群(パパはアスペルガー!)



仕事が先か家庭が先か?
[ ノノパパ ] / 2005/02/27 12:45:40


 仕事をしてお金を稼がなければ、生活が出来ない。仕事の都合を立てれば家庭のことはできない。これを両立させるのがなかなか難しいのは私ならずも多くは同じだろう。そこで夫婦の分担があるのだろうが、分担内容については、それぞれお互いを推し量るのには限界もあるだろう。こと子育ての分担は、その考え方はまちまちだ。

 私は、数年前まで大手電気メーカに勤めるサラリーマンだった。仕事は、忙しかったし、帰りも遅く休日もたびたび出勤していた。しかし、それらは当然のことでなんの疑いもなく生活費を稼ぐことが家庭を守ることだとでも思っていたのかもしれない。
 子供や家庭のことはノノママに任せっきりになってた。いやその当時の私は、仕事が忙しいのに十分家庭サービスをする奇特な夫だと思っていた。たとえわが子が自閉症だと知らされても、生活するにはまず仕事だと。。。そんな愚かな考えが崩れ去る日が着々と近づいているとも知らずに。

 ノノママは、ノノに掛かりっきりになっていた。精一杯限界を超えていた。今思えば、そうゆうサインを私が見逃していたのだろう。ノノママは段々体調の悪さを訴えるようになった。どこが病気とゆうわけではないのだが。
 
 私は、ノノママが連れて行っていた自閉症の支援施設や児童相談所や療育センターや小児科や役所の福祉課や.....いろんな所に同行した。そして分かった。これはノノママに任せておいてそれでいい問題じゃないと。物理的な負担も当然あるが、それ以上に精神的な負担が大きかった。ノノを連れて歩くだけでも相当大変だった。

 ノノママは、ノノババが突然亡くなってしまったこともあって、どんどん具合が悪くなっていった。精神科から買い物袋ほどの薬を持ち帰るようになっていた。私も仕事を休んだり早退したりせざるを得なくなった。会社は、表向きは家庭の事情で便宜を図る様な感じではあったが、当然そんな甘いものではない。転勤の話が持ち上がった。

 昔の私なら転勤なんて当然だと思っていたし、実際転勤に応じる以外のことは考えもしなかっただろう。ノノには、生活する場所(環境)が重要であったしその場所を与えるのが一番重要なことだ。お金がなければ生活できないのは事実だが、生活自体を失ったらお金は無意味なものだ。

 私は、会社を辞めた。仕事や生活の目処など全く無かった。でも正しいと思った。私が守らなければだれが守るのだろうか。


 今は、既にノノママも居ない。仕事は、細々と自分で出来ることをやってお金を稼いでいる。でも、不思議なことに沢山お金を貰っていたあの頃よりも今の貧乏生活の方が充実感がある。お金では買えないものは確かにあるのだ。
 
こめんと ( 8 ) | とらっくばっく ( 0 )



<前のページへ 次のページへ>


 コメント
ほろり…(泣)。 ( うさこ86)
2005/05/23 14:56:21
温かい人たちに囲まれて、一歩ずつ成長していくノノ君。
1人でその場所に立つ事が、どれほどノノ君にとって大きな挑戦だったかと思うと、心配しながらその姿を見守っていたであろうノノパパの気持ちとリンクしてしまってついつい…

出来ないだろうと思っていた事が出来るようになった時の感動は、何物にも変えがたい喜びですね。
それは、達成した結果だけが嬉しいわけじゃなく、本人がその事に対してどれほど頑張ったかが見えるから。

周囲の人が一緒に喜んでくれる幸せ。
ほわーっと温かい気持ちになりました。
この環境は願っても手に入れられない貴重な宝物。
大事に育んでいきたいですね

ノノパパ!まだまだ若いんだから、ノノ兄君に負けちゃだめよ!父親の威厳を保つのよー!
…でも、パパをそこまでムキにさせるなんて、ちょっと頼もしいかも
頑張りましょう! ( おやじ)
2005/05/23 20:08:47
ノノパパさん こんにちは。
私のブログへのコメントありがとうございました。

コメント読んだあとココへ飛んできてゆっくり読ませて頂きました。

涙が止まらなくなりました…自分の事とオーバーラップして、色んな事思い出して…

私の長男(9)は、ADHDで、落ち着きがなく、
突然奇声を上げたり、絶対に押してはダメなスイッチ押したりして、問題ばかり起こしてくれます。
でも、感情を100%表に出すこの子が私は、可愛くて仕方がないのです。

重度の自閉症児を育てる苦労は、この比ではありませんが、これからも愛情をいっぱい注いであげて下さい。

お互い頑張りましょう。
ステキですねぇ。。 ( nao)
2005/05/23 21:45:06
こんばんわあ〜。。ノノパパさん。。

ステキな光景ですねぇ。。
周りの子供達の温かさや先生達の温かさが心に染みました。。。

頑張ったノノ君に大拍手〜♪

ノノ兄君にも大拍手〜♪

私の子供達も柔道を習っているのですが。。
大きくなってお母さんと勝負したいと言ってきたらどうしよう。。
ノノ兄君とノノパパさんの相撲の光景もステキですね。。
私も身体鍛えておかなくっちゃ。。。
Unknown
( かずみ)
2005/05/23 22:26:33
ノノパパさん、はじめまして! !

いつも、自分のこと、息子のことと
照らし合わせながら、読ませていただいてます。

実は、うちの子供達が通う小学校でも先日
相撲大会がありました。
自閉症である三男(小3)は、土俵上を走り回って
終わったそうであります(_;)
参加するのは、なかなか難しいですね。

ノノくん、とっても頑張ったんだねー。
ノノパパさんのウルウルする気持ちとっても
よくわかります。
子供の成長、ひとつひとつがとても感動的で
ワタシもいつも涙こらえるのに必死です(^_^;)



うん うん ( わがままひめ)
2005/05/24 0:40:35

うさこ86さん ( ノノパパ)
2005/05/24 10:40:38
うさこ86さんこんにちは。
コメントありがとうございます。

周囲の方々が温かく接してくれることが本当にありがたいと思っています。

私ももう歳なんで、ノノ兄に本気で負ける日もそう遠く無いかも知れません
おやじさん ( ノノパパ)
2005/05/24 10:43:55
おやじさん、こんにちは。
ご訪問頂きましてありがとうございます。

やはり父親だけだと何かと目が行き届かなかったり、いろいろ問題が起こったりと大変です。

当事者だから良くわかるところがありますよね!

これからもよろしくお願いいたします。
naoさん ( ノノパパ)
2005/05/24 10:46:09
naoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

子供はどんどん成長して、親は止まってるような感じで。

負けずに成長しなきゃね
かずみさん ( ノノパパ)
2005/05/24 10:52:21
かずみさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

お子さん5人もいらっしゃるんですね。

うちは2人で手をやいています

子供達の成長はほんとに嬉しいものですね。
子供達の成長に負けないように頑張って行きたいと思っています。

これからもよろしくお願いします。

わがままひめさん ( ノノパパ)
2005/05/24 10:53:35
わがままひめさん、ありがとう。
お名前
タイトル
URL
MAILアドレス  ※MAILアドレスは、blogオーナーにのみ公開されます。
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※左のひらがな5文字を
 入力してください。

  この記事のTrackback Ping-URL
http://blog.e-bbs.jp/nonopa/tb/aa328.tb




※順不同で〜す
ご希望の方、削除の方ご連絡下さい
 

▼・w・▼ あしあと ▽・w・▽
パパはアスペルガー!
SEパパの育児日記
自閉症スペクトラム白書
私の1番星
ふたば&り-日記
バツイチおやじの生き方
Ψ2525.comΨ

ブログの作成・編集 ブログの作成・編集