自閉症の男の子を抱えるシングルファーザーの奮闘記。学校とのやり取りや家族の話、息子の様子などをつづる。
リンクフリーです。


「ぼくうみ」を映画に!
要悔悟
逃避法
ノノパパの野望
見透かされる
涙の散髪
自閉症って暗い子?!
自閉症の考察 その1
自閉症とお付き合い
幼稚園時代
よわね
仕事が先か家庭が先か?
母子家庭と父子家庭
朝の戦争

2005年8月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
前月翌月

2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月

ノノくん
ノノパパ
自閉症
ジジとババ
ノノママ
ノノ兄

ノノパパは月へ?!
朝の戦争
Y先生ありがとう
ノノジジの怪
ラジオ体操
ブログお引越しと再開のおしらせ
ピアノ
ひさん、ってなに?
相撲大会
見透かされる

webmaster/ひさん、ってなに?

ボイストレーニング方法(おふざけボイストレーニング方法)
幼稚園時代(ノノパパのシングルファーザー迷走記)
「自閉症だったわたしへ」(ねむたくなぁい?)
ちょっとだけ遊べました。(SEパパの育児日記)
さて、4月になりました。(メンタルママの記録帳)
親近光速(もののはじめblog)
『闘い』→『対処』→『お付き合い』(パパはアスペルガー!)
トラバより。自律すると言うことについて。(自閉症スペクトラム白書)
【おすすめ】要悔悟(カイパパ通信blog☆自閉症スペクタクル)
「うつ病になったらどうしよう!」症候群(パパはアスペルガー!)



ノノジジの怪
[ ジジとババ ] / 2005/08/22 15:48:51
 
 この季節になると思い出すノノジジのエピソードがある。
前にも書いたが、ノノジジは、神経質で無口な人だ。ちょっと頑固で、あまりものを言わず。しかし、ちゃんとやることやる。そんな人だ。
ノノババが生きていた頃は、ノノババとノノ兄を乗せてドライブするのを趣味のようにしていた。「ちょっと一回りして来た」などと言っては、100kmくらい平気で走ってくるときもあった。
 それは、数年前の夏に起こった。
 私は、夏休みには、子ども達を1度は海に連れて行くのが習慣になっていた。海に行くといっても、ノノがあまり長く居られないから、日帰りで少しの時間だけなのだが。毎年、学生のボランティアさんをお願いして、ノノとノノ兄、私とノノママ、そしてボランティアさんの5人で出掛かることが多かった。
 その年も、5人で海に行くように準備をした。もうノノババは、亡くなった後だったので、とりあえずノノジジにも軽く声を掛けた。「一緒に行かない?」しかし、思ったとおりノノジジの答えは「お前達だけでいって来い。」だった。
 ノノババが生きていたときは、この日は、ジジとババが二人っきりになれる数少ない日の1つだったので、声も掛けなかったが、ノノジジもたった一人で留守番も退屈だろうと声を掛けるのだが、1度も首を縦に振ることは無かった。
 
 朝早くと言うほどでもない中途半端な時間に家を出た。
 おそらく海に居られる時間は、2,3時間程度だろうからだ。ノノは、はじめの少しの間だけ海の雰囲気を楽しんでいるようだが、直ぐに嫌になって、泣いたり騒いだり、パニック状態になる。そうなったら、しぶるノノ兄を言いくるめて帰路に着くことになる。
 その年も同じようだろうと思ってさほど早い時間では無く、海に着いたら遅い昼食になるくらいのつもりで家を出た。
 毎年、同県内の海水浴場に行くようにしている。高速道路を使えば2時間は掛からない。遠浅の砂浜で、ライフセーバがいて、放送設備もある。そんな海水浴場じゃないとノノの行動力を考えると安心できないからだ。
 その年の海は、晴れ渡って、暑い日ざしが容赦なく照りつけるまさに海水浴日和だった。前の年が雨に見舞われたのを思い出し、晴れてよかったと安堵した。
 海に着くと、ノノは、待っていられずにそこらじゅうを走り回るので、車を降りるとノノママとボランティアさんは、追いかけるのに専念することになる。結果、私は一人で荷物を降ろして黙々とビーチの陣を設営することになる。まあ、どこのお父さんもさほど変らないのかもしれないが。
 しばらく遊んでいると、案の定ノノは、ぐずり始めた。
 もうこれが始まったら、なだめてあとどれ位もつか、の勝負となる。ノノ兄は、まだまだ遊び足りないのだが、ノノは、泣き喚き始める。
 
 帰るタイミングの判断はいつもノノママだった。「もう!かえるよ!」これで、全て撤収開始だ。ノノ兄もしぶしぶ海からあがる。私がまた一人で撤収作業をしている間も、ノノは、もう1秒も居たくないと言わんばかりにグズる。
 やっとの思いで撤収を完了し、車を帰路に向ける。私は大役を果たしたような安堵の気持ちになる。
 帰路について、直ぐのことだ。ノノ兄が、海岸線の、路肩に泊まった車を指差して「ノノジジだ!」と叫ぶ。
 確かにノノジジと同じ軽のワゴン車が路肩に停まっている。良くある車種だ。
「ああ、そうだね!ノノジジと同じ…」と言いながら通り過ぎざまに我が目を疑う。 車の脇に立って海を見ながらタバコをふかしているその姿。だれあろうノノジジだ! ノノ兄が振った手に気がついたのか、ノノジジもこちらに気が付いたように見えた。
 直ぐ近くのコンビニの駐車場に急遽入る。直ぐ後ろからノノジジの車が入ってきた。 「なんでここにいるの?」私が呆れて聞くと「ちょっとドライブ」と涼しい顔で答える。
一緒に来たボランティアの学生さんは目を丸くして驚いている。
 ノノジジのことだから、高速は使わず一般道を来たに決まっている。2時間半は掛かるだろう。こんなに遠くまで独りでわざわざ。
「一緒に来ればよかったのに」と言ったが、「ドライブだから。」と。
 コンビニの駐車場を後にして、ノノママとボランティアさんと私は3人で大笑いになった。
「ありえない!」
 この季節になると思い出すノノジジの怪である。

こめんと ( 20 ) | とらっくばっく ( 0 )


ラジオ体操
[ ノノくん ] / 2005/08/19 21:58:43

 夏休みのはじめの数日間、地区の子供会で毎年ラジオ体操をしている。朝6時半からのNHKのラジオ放送にあわせて、地区の公園に集まって行う。
 ノノは、毎朝、6時に目を覚ます。ほとんど正確にだ。学校が休みでも、夏休みでもこれは変らない。だから、時間的には、ラジオ体操に参加してもなんら問題は無いのだが、ノノは、毎年家でノノジジとお留守番をして、ノノ兄だけが参加するパターンだった。
 参加しないのには、いくつか理由がある。大きな理由は、ラジオ体操が上手く出来ずに、走り回ったりして他の子に迷惑をかけてしまうのではないか、ということだ。他には、連れて行くのに骨が折れる私やノノママの都合だ。
 4年生になって、ノノは、いろいろな面でだいぶ落ち着いて他のみんなと行動を共にすることが出来るようになってきた。それでも、全校集会のようにみんな並んで先生の話を聞くような場面では、じっとしていられずに何か独り言を言い始めたり、その場を逃げ出そうとしたりする場面があるようだ。それでも、以前に比べれば、見違えるほど団体行動時に我慢出来る時間が長くなってきた。
 ラジオ体操にしても、学校では、みんなと一緒にその時間を過ごすことが出来るようになったと聞いていた。もちろん、きちんと体操が出来るわけではないのだが。
 それでも、運動会の準備運動などで、みんなと一緒にラジオ体操をする場面では、先生に手をとってもらいながらではあるが、それなりに体操の形をまねて身体を動かす姿を目にすることが出来た。
 今年はノノをラジオ体操に連れて行こう! 私は、秘かにそう決めて、夏休みを迎えた。
 ノノは、夏休みに入ってからも、ちゃんと6時には目を覚ました。私のほうが寝坊しそうになりながら、それでも毎日一緒にラジオ体操を行う近所の公園へ行くことが出来た。
 ノノは、はじめ、「ラジオ体操に行きます!」と言うと「だ〜め!いってらっしゃい!おわり!」と言って行くのを嫌がった。それでも私が、絶対に行くんだと態度を崩さないのを見て取ると、今度は、さっさと公園への道を歩き始めた。大人の私でも、早歩きしないと追いつけないほどの速さで、道の右端を一心不乱に歩く。
 ノノは、いつも自分がしたく無いことで、どうしてもしなければならないと察すると、早く終わしてしまおうとする。この早歩きも早く終わしてしまいたいというノノの意思の表れだ。
 会場の公園に着くなり、「おわります!」といって帰ろうとする。手を握って「ラジオ体操するんだよ!」と言うとしぶしぶその場にたたずんだ。時を置かずにラジオから聞き馴れたラジオ体操の歌が流れてくる。
 「新しい朝が来た、希望の朝だ〜♪」晴れた空に響く歌を聞きながら、私はまた一つノノの希望の朝をかみ締めていた。

こめんと ( 0 ) | とらっくばっく ( 0 )


ブログお引越しと再開のおしらせ
[ ノノパパ ] / 2005/08/09 21:38:12

 ブログお引越しに伴いしばらくお休みさせて頂きました。

お休みしている間も、皆様から暖かい励ましの言葉を頂きましてありがとうございました。

 これまで同様、また遊びに来ていただければ、とてもうれしいです。

こめんと ( 24 ) | とらっくばっく ( 0 )



<前のページへ 次のページへ>


 コメント
あぁ懐かしいなぁ。 ( うさこ86)
2005/04/12 18:51:01
自分の出産の時の事を思い出しました。

何を隠そう、特技が『出産』の私。
スッポン!と簡単に生めたという訳ではありませんよ。念の為

2回の出産とも、陣痛の時間も標準くらいかかりましたし、痛みを感じなかった訳でもありませんが、同時に陣痛室に入ったママ達が雄叫びをあげている横で、呼吸法に集中する事だけを考え、最後まで声を上げなかったので、夫は「何て我慢強い女なんだ!」と感心した様子。

途中せっかく背中をさすってくれる手も場所と力加減がうっとうしくて、「もう、いい!」と当たり散らしたり。さすりながらオニギリをパクついているのにもムカついたりして…(汗)

分娩室では助産婦さんに「とっても上手よ〜」とおだてられ、出産後夫には「オマエ、偉かったなぁ」と言ってもらったので、ちょっといい気分

自分の身体の中から命が誕生する感動と、やり遂げた達成感を味わえるのなら、あと何回出産してもいいな〜って思いました

体力と財力があれば…ですが
出産は大イベント ( ふーぱぱ)
2005/04/12 20:30:23
ノノパパさん、こんばんわ。

このところ、帰宅と共にブログを拝見しています。新しい記事がないか、楽しみにチェックしています。
我が家の出産は3度ですが、1人目は病院に着いてすぐ産まれたそうです。(実は予定日よりかなり早かったので出張していて立ち会えず、後々までグチられました)
2人目は「ふー」の出番でしたが、仮死状態で産まれ医師が何度叩いても声を発せず、小児科に直行でした。親に事情を説明する暇もなく医師は慌ただしく動いていました。その後、小児科医師から何か障害が残るかもしれませんと宣告されました。
3人目は部分麻酔をしての帝王切開でしたが、麻酔が切れていく時にハイテンションになり、全身ガタガタ震えていました。その間ずっと彼女の手を握っていました。
実は他にも2回早期流産しています。彼女の落ち込みを認識してやれず、すまない事をしたと思っています。
なんだかんだ言っても、やはり「母は強し」ですね。
うさこ86さん ( ノノパパ)
2005/04/12 21:21:51
うさこ86さん、こんばんは。

特技なんですね

でも、ほんと母は凄いなぁと思います。
男だったらと〜に死んでますね。

尊敬しちゃいます。
ふーぱぱさん ( ノノパパ)
2005/04/12 21:25:47
ふーぱぱさん、こんばんは。

大変だったんですね。

でも、ほんとに男は無力だなぁって思いました。
目の前で痛がっていても何もしてやれないですからね。

まさに「母は強し」です。

はじめまして。 ( もん母(ryokohi))
2005/04/12 23:18:28
こんばんは。
共感しながら一気に読破してしまいました。
特に、幼稚園のところは、うるうるでした。
私は三人息子がいます。
出産は長男と三男はとても大変だったのに次男はとても手がかからず、手のかからない子だと思っておりました。
でも、次男は自閉症でした
やってくれたわね〜!です。
また、遊びにきますね。リンクさせてください。
よろしくお願いします。


もん母さん ( ノノパパ)
2005/04/13 10:47:31
もん母さんはじめまして。
コメントありがとうございます。

男子3人ですね
うちは2人でも手をやいていおります

リンクありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
立会いしたんですね〜。 ( みちこ)
2005/04/13 15:53:35
立会い出産をする度胸があったなんて
ノノママさん、偉い。
出産する時は、それこそ死に物狂いの形相でしょう?(私だけ?)
そんな、恥ずかしい瞬間を見られたくなかったので、夫から立会いしたいと言ってきたらすかさず、「お断りです」と言うつもりが、
向こうから「お断りします」と先に言われてしまいました。
もともと里帰り出産なので、立会いは無理でしたが。
立ち会ったノノパパさんも、「凄い」偉いですよ。

みちこさん ( ノノパパ)
2005/04/13 16:00:49
みちこさんこんにちは。
立会いをする度胸は無かったんだけど、選択の余地はありませんでした。
「わたしが苦労してんだから、あんたも苦労せぃ!」ってことでした。
でも、今考えると、立ち会ってよかったと思ってます。

今なら・・ ( いい婆さん)
2005/04/15 6:41:43
「今なら語れるあの時は」って感じですね。

夫は無力って言うけれど、そんなことはないと思いますよ。
確かに体に感じる痛みや大きくなるおなかを妻に代わってその役をしてあげられないけど、色々な場面で「言葉と行動と思いやり」で最後まで応援し続けてあげられますがな。
ノノパパさんは大の苦手を押して一緒に参戦されたのですから・・

現在でも「血」はダメですか?(笑)

ノノママさんと同じく「立会い」が基本の産院を選んだのは婆さんです。(選択肢なし!)

初めまして。。 ( nao)
2005/04/18 11:12:28
初めまして。。同じ東北でシングルママしてます。ノノ君が私の長男と同じ歳なので書き込みさせて頂きました。。
私の長男も3歳児検診の時に発育が遅いと言われ大きな病院に通っていました。。
病名はついていませんが、状況適応能力が人よりも無くこれから先勉強の面とかで遅れてくるだろうと言われています。。
今は、長男なりに自分のペースでゆっくり歩んでいます。。
ノノパパさんのブログ参考にさせていただきます。。
また遊びにきます。よろしくお願いします(* )(*_ _)ペコリ。。
いい婆さんサン ( ノノパパ)
2005/04/18 12:55:55
いい婆さんサンコメントありがとうございます。

正直言って私も必死でした
倒れる旦那も居るそうですから、ましなほうだと看護婦さんに慰められました。

今でももちろん血はダメです。
naoさん ( ノノパパ)
2005/04/18 13:01:32
naoさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

最近東北の方も沢山いらしてくださるようになって
うれしいですね。

わたしの書いてることなんかはあんまり参考にならない
と思いますが、シングルどおしがんばりしょう!

これからもよろしくお願いします。
お名前
タイトル
URL
MAILアドレス  ※MAILアドレスは、blogオーナーにのみ公開されます。
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※左のひらがな5文字を
 入力してください。

  この記事のTrackback Ping-URL
http://blog.e-bbs.jp/nonopa/tb/aa319.tb




※順不同で〜す
ご希望の方、削除の方ご連絡下さい
 

▼・w・▼ あしあと ▽・w・▽
パパはアスペルガー!
SEパパの育児日記
自閉症スペクトラム白書
私の1番星
ふたば&り-日記
バツイチおやじの生き方
Ψ2525.comΨ

ブログの作成・編集 ブログの作成・編集